どうも。先日からドミナリアのドラフトが始まっただけでなく、少し特殊なルールのイベントが始まっていますね。別の予定があったのでまだプレイしていませんが、なかなか面白そうです。
1つ目が、Gaby Spartz’s Greedy Dominaria Draftです。通常のドミナリアドラフトではなく、手札9枚から始まって毎ターン土地を2枚置けるルールです。ドミナリアドラフトでは軽めのカードが弱いとされていますが、このルールだとそれがますます顕著になりそうです。重めにデッキを組みましょう。
2つ目は、Day 9 Instant Banです。恐らくシングル戦で、全てのインスタント呪文を使用禁止にして戦うルール す。喪心のような強力な除去や中略といったカウンターが使えないので、力強いクリーチャーが勝利の鍵になりますね。ぱっと見、回っている緑単とかはかなり理不尽になりそうな印象です。
また、初心者の方はドラフトはともかく、もう1つのBANルールの方はあまりプレイをお勧めしません。理由としては、安く作れる速攻タイプのデッキはインスタントが使えないため弱体化し、連勝した報酬も普段の構築イベント戦より低いからです。ドラフトか構築イベントに回した方が効率的にはプラスになるでしょう。
とは言いつつ、新しいルールや環境を楽しむことは実は大切なことです。もし有効な戦略や構築があったら、ぜひ教えてください。
今日は以上です!
コメント