どうも。今回もクイック構築の動画を撮りました。
一戦目:白緑(初期デッキ?)
特に特筆することはありませんが、絆魂持ちに殴られ続けると厳しいです。
大嵐のジンで回復以上の打点を出すか、マーフォークのペテン師でタップして攻撃を防ぎましょう。
二戦目:白青黒
ほとんど今回は何もされませんでしたが、コントロール相手には基本に忠実に戦うことができれば十分勝機はあります。カウンターの打ちどころに気を付けましょう。
三戦目:青単
ミラーにちょくちょく当たりますが、お互い2マナを構えている場合は霧まといの川守りがマーフォークのペテン師で無理やり倒すことができることに注意しましょう。執着的探訪を一枚装備していても相打ちなので、こちらもあわよくば狙っていきましょう。
四戦目:緑単
呪禁持ちが多いと困りますが、トランプルも併せ持つケースはほぼ無いです。特にこの一戦はマーフォークのペテン師でびっくりブロックをすることで相手の打点計算を狂わせることができた一戦でした。タップできるクリーチャーはタップし、それが無理でも壁になる。マーフォークのペテン師が鍵だと思います。
五戦目:赤単
負けです。ジンを出せたので殴り勝ちできそうでしたが、再燃するフェニックスで止まりました。メインから何枚積むかは人によって分かれますが、可能な限り注意しておきましょう。
六戦目:白青黒
今回二回目のマッチです。轟音のクラリオンが無いので楽な印象です。相手が準備を整える前に殴りましょう。
七戦目:白赤
環境当初はすごい持て囃されていたイメージなのですが、現在はそこまで見ない気がします。アグロタイプかミッドレンジタイプで分かれますが、英雄的援軍や各種天使をカウンターしていきましょう。
八戦目:白単
クリーチャーのサイズ感が相手の方が上なので、ブン回らないことを祈ります。アダントの先兵をペテン師で倒せるとラッキーですね。
九戦目:青単
ミラーは執着的探訪で殴り続けた方がほぼ勝ちです。やはりこの小競り合いを制するにはペテン師が鍵ですね。
今回もなんとか7勝できました。いろんなデッキを作るために青単で稼いでいますが、少なくともクイック構築戦においては「他のデッキ使うより勝てるんじゃね…?」と思い始めています。何かプレイするデッキやモードについて要望があれば是非教えてください。ありがとうございました。
コメント